クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > Bourgogne とBeaujolais

最終更新日:2022/9/26

bon repas ボン・ルパ 少人数制料理教室・ワイン教室(三重県桑名市)

JR・近鉄桑名駅から徒歩3分 フレンチ&イタリアンをベースにした少人数制料理教室&ワインのクラス 

この教室のフォロワー:
11人

bon repas 日記

>>ブログを見る

Bourgogne とBeaujolais
2023/12/8 17:29 UP

12月の平日のワインのクラス テーマは「Bourgogne とBeaujolais」11月のワインのクラスでお出ししたボージョレ ヌーボーが予想外に美味しかったので、平日参加の皆さんにも飲んでいただこうと…。 ガメイでもピノ・ノワール寄りのサンタムールを加えて、ブルゴーニュのPNと比較 するのも面白いかな…ということで、今回のリストをご用意。
1.Beaujolais Villages Nouveau 2023年/Domaine du Chapitreドメーヌ デュ シャピトル
 ◇産地:AOC Beaujolais Villages  ◇品種:ガメイ100%
 ◇醸造:地球環境に配慮したサステイナブル(持続可能)に取り組み、フランス農水省による最高クラスの
    環境認証〈HVE〉(Haute Valeur Environnemental)において最も厳しいレベル3を取得
2.St Amour Une Tranche d'Amour 2020年/Philippe Jambon
 ◇産地:AOC St Amour  ◇品種:ガメイ100% ビオディナミ
3. Bourgogne Pinot Noir 2019年/Louis Signac ルイ・シニャック
 ◇産地:AOC Bourgogne ◇品種:ピノ・ノワール100%
  ルイ・シニャックは、ブルゴーニュワインのネゴシアンとしても活動するドメーヌ・ド・ロシュバンが
  取り扱う、複数のブランドのうちのひとつ。
4.Fixin Rouge “Coeur de Violette” 2017年/ Frederic Magnien
 ◇産地:AOC Fixin  ◇ピノ・ノワール100%
 ◇醸造:ジュヴレ・シャンベルタン寄りに位置する5区画のアッサンブラージュ。その全ての区画は
  石灰含有量が多いのでミネラル感が強く出て、黒系果実ではなく、赤系果実の繊細でフレッシュな印象になる。
  古バリックで14ヶ月熟成後、アッサンブラージュ。
5.京丹後産サペラヴィスパークリング 2020年/丹波ワイン
  ◇産地:京都府京丹後市 ◇品種:サペラヴィ(京都産)100%
 
1.~4.のブラインドテイスティングでは、ワインのお好みがご参加メンバー全員
異なる…という面白い結果に。
1.2.のワインに関しては、11月のクラスでもお出ししたので、コメントは割愛。
3.は少し紫を帯びた明るいルビーカラー。ベリー系にプラス、赤いバラの香り
紅茶葉や甘草、ほんのりバニラの香り。果実の凝縮感と酸と、柔らかい渋みのバランス
がよくて、後味に甘みと苦味を感じる。
4.は、少し褐色が入り始めた濃いめのルビー。ラズベリーやスミレの香りから
温度があがると腐葉土、紅茶葉の香り、複雑味があり、バランスよくて長い余韻に
たっぷりのベリーを感じる。
 
 
料理は…
苺と生ハムと季節野菜のサラダ、鱈のポワレ ポテトピュレとタプナードソース
豚バラ肉のハーブパン粉焼き、スパイスショコラケーキ デザートと一緒にお出ししたのは、日本のスパークリング。 サペラヴィの色の濃さからはイメージできない、軽やかな味わいながら酸が落ち着いて いるので、チョコレートケーキとも楽しめるワインでした。 日本ワイン、飲むたびに感じるのが、バラエティの豊かさと品質の高まり。 このサペラヴィスパークリング、ワイン初心者の方にもお薦めです!  

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
谷藤 律子
谷藤 律子
料理研究家 シニアワインエキスパート   

大手出版会社勤務を経て料理研究家に転身。大阪の有名調理師専門学校、パリのリッツで西洋料理を学ぶ。毎年フランス各地で郷土料理・家庭料理を学びレシピ開発に活かす。提案するレシピは、身近な素材を活かした「手軽に作れるおしゃれな料理、ワインが美味しく楽しめる料理」がコンセプト。

JSA認定ワインエキスパート・エクセレンス JSA認定SAKE DIPLOMA 
日本ソムリエ協会三重支部役員 



ページのトップへ戻る