ほうれん草のだしもずく和え

by. 庭野 ゆかり先生

ほうれん草のだしもずく和え

1

定番おかずのほうれん草のおひたしを、たくさんのお野菜とだしもずくで和えることでワンランク上のおもてなし料理に。ビタミン、ミネラルがたっぷりとれる栄養バランスのよい一品です。

材料 分量:2人分 調理時間:15分

鰹だしつゆもずく
2パック
ほうれん草
1束
しいたけ
2個
にんじん
3センチ
だいこん
3センチ
ゆず
適量

作り方

1

しいたけは薄切り、にんじんと大根は千切りにし熱湯で茹でザルにあげる。
ほうれん草は熱湯で束のまま茹で、冷水にとり水気を切る。

2

①のほうれん草に鰹だしつゆもずくの鰹だし1人前をかけ、水気を切り3センチ幅に切る。

3

軽く水気を切ったもずく2パック分に残りの添付つゆ1袋をまぜ、ほうれん草、しいたけ、にんじんと和える。
器に盛り、ゆずを飾れば出来上がり。

★ 調理のコツ・ポイント

★ポイント★
ゆでほうれん草に鰹だしで下味をつけることで水っぽくならず、少量の調味料でも味が決まる和えものに仕上がります。
定番のおひたしはしょうゆ洗いをして下味をつけるのですが、鰹だしを使用することでワンランク上のお味に仕上がりました。

このレシピはコラボ企画の関連レシピです
レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

野菜ソムリエのお料理教室Honey Cooking Clubの最新レシピ

もずくの人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集

最近チェックした教室open