#日本茶のレッスン検索結果[翌日以降](1ページ目)

クスパ > #日本茶のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

#日本茶のレッスン検索結果(全1件)[翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 1件
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

全1件中1件表示

 1 

2024 614日 (金)
オトナワガシ・こどもわがし(東京都葛飾区)

意外と知られていないけど、
緑茶作りは、分業制🌱

畑を耕し、緑茶の原料になる
葉を収穫する「農家さん」

葉っぱ→お茶に加工したら
合組といって、
茶葉の特性を活かしてブレンド🌀
茶の良さをひきだし
目指す味と香りをつくる
その工程を担当する「問屋さん」

「火入」という加工をして
その店独特の香りや味を決定して
販売する「専門店」

畑で茶葉を摘む日が
たった一日違うだけで、
味わいが変わる
だから、慎重に見極める

「あせってお茶をつくらない」を心に、
問屋さんと何度もやりとりして
何十杯と試飲を重ねて、
納得のお茶をつくる

緑茶の原料は農産物🌿
だから
毎年どんな味わいができるか
ドキドキ

寒い冬を越え
春一番🌸
最初に摘んだ新茶は、

若葉ならではの
すっきりした香りと
まろやかな甘み、
そして独特の旨味

オトナのお茶会では、有機日本茶専門店の店主でもある講師が丁寧にお茶をいれます🙋‍♀️



季節の練切を召し上がっていただき
講師イチオシの緑茶を何種類か
飲んでいただこうと思います♡

会場 こどもわがし 青砥教室
日時 6/14(金)10:30〜11:30 
参加費 2000 (お茶とお菓子代)


お茶を購入したい方向けに飲みきりパックを、用意しようと思います🍵

  • レッスン内容:お茶・コーヒー
  • 定員:4名

 1 

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。


最近チェックした教室

ベトナム料理研究所

ベトナム料理研究所

(大阪府堺市堺区)