中国茶の魅力を楽しむサロン サロン ド シャンティ …

中国茶の魅力を楽しむサロン サロン ド シャンティ 香茶苑

(東京都世田谷区)

お待たせしました! 「大人の遠足・幻の銘茶を摘み&手揉み茶を」 静岡県葵区梅ヶ島茶摘みツアーのお誘い

磯部優子 先生のブログ 2024/5/12 9:00 UP

「大人の遠足・幻の銘茶を摘み&手揉み茶を」静岡県葵区梅ヶ島茶摘みツアーのお誘いです。 新緑が美しい季節 静岡県梅ヶ島、安部川の上流に育つ煎茶「隠れ茶」のおいしさに感動し、そのよいお茶が育つ環境に驚かされて、応援したいという気持ちから 大人の遠足「茶摘みツアー」を企画をしました♪【日程】 2024年6月10日(月) 【行先】 静岡県梅ヶ島、安部川の上流です。HP: http://wakoucha-kakurecha.com/ 🌱お茶の芽が生える様子をご覧になりたい方 🌱茶畑のお茶を摘んでみたい方 🌱緑茶や紅茶作りをしてみたい方 🌱極上のマイナスイオンに包まれた環境に身を置いてみたい方 🌱婦人画報やじゃらんで紹介されたお宿でお食事してみたい方 🌱無農薬で茶作りをしている日本の茶農家さんを応援したい方 ご友人も是非、お誘いくださいね。 安倍川上流の梅ヶ島に訪れるのは、個人ではなかなか難しいです。 そこでマイクロバスをチャーターし、渋谷からダイレクトに 到着します✨ 渋谷 >>>「大野木荘」にてご昼食 >>>隠れ茶の里>>>真富士の里 >>> 渋谷 ※途中休憩あり   大野木荘 https://o-nogi.jp/ じゃらんにて「泊ってみたい宿」トップにランクされている宿で、先月「婦人画報」にもご紹介された 食事・温泉・おもてなしがとても評判の良いお宿です。 温泉ビューティー研究家の石井宏子さんが「記憶に残る朝ごはん」と 推薦して頂きました。 【集合場所】 渋谷明治通り「東京ダンス&アクターズ学校」前 【集合時間】 7時 【解散時間】渋谷駅 19時頃 【服装】長靴・長袖シャツ、長ズボン、厚手の長いソックス(ズボンの裾を入れる)、帽子【持ち物】長靴、雨合羽、傘、防寒着、タオル、和紅茶発酵用の布巾またはタオル、筆記具【お問合せ】 齋藤雅子さん 隠れ茶を守る会 <egao.saito@gmail.com>【お申込】こちら 【ご参加費】 ¥21,000 20名が参加する場合の実費です。人数が満たない場合は、ご参加費を追加させていただき、当日承ります。 *過去の大人の遠足の様子 no.1 no.2 no.3 no.4 ストアカ 磯部 優子 中国茶の魅力を楽しむサロン 香茶苑 詳細をみる → ☆中国茶紅茶教室サロンドシャンティ香茶苑 web予約はこちらから 「今日もご訪問ありがとうございます。」 おひとりおひとりにとりまして幸せな一日でありますように☆彡

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集