ピリ辛長芋のたたき~ピクルス液の応用~

by. 宮坂 みのり先生

多様な料理に応用の効くピクルス液(作り方参照下さい)に醤油と豆板醤を加えてたれを作り、叩いた長芋と和えるだけのレシピです。

材料 分量:3~4人分 調理時間:5分

長芋
250g(20cmくらい
ピクルス液(作り方参照)
大さじ1
醤油
大さじ1
豆板醤
大さじ1/2

作り方

1

*ピクルス液は酢180cc、水120cc、砂糖大さじ3,塩小さじ1を混ぜて作っておく。メモリ付きシェーカーを使って計量すると楽です。

2

長芋は皮を剥いて適当に切る。→袋に入れて麺棒などで軽く叩く.

3

ピクルス液大さじ1と豆板醬、醤油を入れて混ぜる。

4

盛り付け(写真は刻み海苔を盛ってます)

5

(*ピクルス液の応用レシピ多数掲載しています。)

6

「マグロのづけ丼」ご参照下さい。
https://cookingschool.jp/recipe/52477

7

「エビチリ」ご参照下さい。
https://cookingschool.jp/recipe/52356

8

「キャロットラペ」ご参照下さい。https://cookingschool.jp/recipe/52698

9

「秋鮭の南蛮漬け」ご参照下さい。https://cookingschool.jp/recipe/52065

10

「中華ドレッシング」ご参照下さい。
https://cookingschool.jp/recipe/51603

11

「柚子大根」ご参照下さい。
https://cookingschool.jp/recipe/53059

12

「鯵の酢照り焼き」ご参照下さい。
https://cookingschool.jp/recipe/54505

13

(ピクルス液の応用の他、照り焼き液の応用、おでん汁の応用のレシピ掲載しています。)

★ 調理のコツ・ポイント

長芋は叩き過ぎないようにする。マグロと長芋を合わせても美味しいです。ピクルス液を作り置きしておくと、料理の度に酢、塩、砂糖の計量の手間が省けて時短になります。

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

グレースパン教室の最新レシピ

山いもの人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集

最近チェックした教室open