2月レッスン アメリカモダン料理 クラムチャウダー アップルクランブルなど

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 2月レッスン アメリカモダン料理 クラムチャウダー アップルクランブルなど

最終更新日:2024/5/30

aile (エール)(東京都世田谷区)

簡単•見栄えする•身近な食材で作る・丁寧な指導 東京都世田谷区 少人数制のおもてなし料理教室

この教室のフォロワー:
17人
過去の予約人数:
6人

東京都世田谷区 東急田園都市線沿線 簡単に作れる おもてなし料理教室 少人数制

>>ブログを見る

2月レッスン アメリカモダン料理 クラムチャウダー アップルクランブルなど
2024/1/5 21:12 UP

皆様こんばんは✨
 
 
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年は元旦から悲しいニュースが
立て続けにありました。


亡くなられた方にお悔やみを申し上げます。
また、被災された方々に謹んでお見舞いを
申し上げます。
 
 




2月のメニューはニューイングランドクラムチャウダーは決まっていたのですが
前菜とデザートが決まらず、今朝降りてきました!(笑
 
 
早速材料を買って試作
どれもイメージ通りの味に仕上がり家族も喜んで食べてくれました♡
 
 
以前からメニューの一つにしようと思っていたキヌアサラダ
今回はアメリカモダン料理をテーマにしたので
キヌアサラダにぴったり!ということで決定
 
 

 
 
 
 
   
皆様はキヌアをご存知ですか?
「穀物の母」と呼ばれ、世界的にスーパーフードとして人気な穀物です
紀元前3000年には既に栽培され、インカ帝国の重要な食糧でした




現代ではなんと宇宙食にも指定されているそうです




栄養は
鉄分・カルシウム・食物繊維
ミネラルやビタミン類・葉酸・亜鉛




健康と美容にとても良い食材です💕




日本でも最近は手に入りやすいので
是非取り入れて頂きたい食材です
 
 
 
 
 前菜の2つ目はチャードブロッコリー


チャードとは
焦がすという意味で
焼き色をしっかり付け
ブロッコリーの旨みを引き出し
食べだしたら止まらない、
とってもおいしい料理です!


アメリカのおいしいレストランでは
よく見かけるメニュー
下処理の仕方・焼き加減
・味付けをお教えします☺️




 
 
メインはニューイングランドクラムチャウダー
日本で食べるクラムチャウダーは
サラサラしているものが多いですが
クリーミーに仕上げます




アサリのエキスでスープがコクがあり
本格的なお味です!


 
 デザートにはアップルクランブル
もともとはイギリスのものですが
アメリカでもとても人気があります




りんごのしっとりさと
クランブルのカリカリ感がたまらない
とってもおいしいデザートです♡




簡単にできてしまうのに
カフェで出てくるお味に仕上がります。


 
 
レッスンの開催日は


2/10(土)残1
2/22(木)
2/23(金)㊗️🈵


10:30-
3時間前後


7700円(事前お振込)




お申込は1/8(月)20時より開始致します✨




お申込は公式LINEより
お名前とご希望日を記載の上ご連絡下さいませ🎵

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
山本涼子
山本涼子
教室主宰/料理研究家   東京都出身

 幼少期をロンドンで過ごしアートに興味を持つ。料理好きな母の影響で、小学生の頃から料理やお菓子作りを始める。
 大学卒業後、総合商社・外資系企業勤務。夫の海外勤務に伴いアメリカ西海岸に16年間滞在。その中でLe Cordon Bleu Seattleにて料理を学び、Lisa Dupar Cateringにてコックとして勤務、後にシアトルにて料理教室を主宰する。今年より世田谷区にて教室再開。
 



ページのトップへ戻る