piroko's kitchen ~ぴろこの台所~

piroko's kitchen ~ぴろこの台所~

(千葉県船橋市)

先月の人気メニュー

田辺浩子 先生のブログ 2022/3/9 8:12 UP

千葉県船橋市の自宅教室にて🏠 少人数制の料理教室を開講しております!
講師のpirokoこと田辺浩子です(^^)
このブログが目に止まり読んでいただけた事に感謝✨また読者登録やいいねをありがとうございます✨
この場を借りてお礼に変えさせていただきます事をご理解下さい。m(_ _)m
🌸
🌸
🌸
3月となりました。 先月はバレンタインで忙しい日々が続きましたが、3月になってもお陰さまで沢山のご予約をいただいております✨
2月はやはりバレンタインでケーキの受講が多かったですが、有難い事に同時に料理やパンと続けて2コマでのご予約が多かったです✨
カヌレドボルドー 癖になる美味しさのカヌレ💕 バレンタインにも崩れにくく、持ち運びしやすいのでプレゼントにピッタリ✨
カラメル・ノア ABCの昔のマスタークラスのケーキですが、のせる度に反響があり、今回もリクエストでご予約をいただきました😇 キャラメルムースのほろ苦さやキャラメリゼしたナッツの食感が最高です👍✨

いちごのリングタルト こちらは「いちご頭巾ちゃん」をのせてInstagramにpostした所、沢山の反響をいただきました🥰

こちらにも可愛い子をひとつだけのせて💕 いちごのモンブラン 小学校4年生の男の子とお母さんがバレンタイン前日に作りに来てくれました✨

マカロン 自分の感覚で作るのは容易いのですが、お教えする方がずっとずっと難しいと思い、ずっとメニューにのせるのをためらっていたマカロン😅 皆さんの特別なバレンタインのプレゼントの為にお教えしよう!と覚悟を決めて(笑)今回何度も色んな想定をして色んな作り方で試行錯誤したんです。

マカロンも奥が深いのでレシピにより乾かす時間も焼き温度も変わるのです。
今回はマカロン生地に高さを出すやり方ではなく、表面を艶っぽく焼き上げるやり方に変える事にしました。 また、はさむクリームの種類やデコレーションよっても変えるのがいいと自分なりに納得がやっとできたんです✨

キャレ・オ・ショコラ 今月もリクエストでご予約をいただいたので、バレンタインバージョンで仕上げてみました♥️

プレミアムショコラサンド 今回バレンタインで一番人気になったかな。 こちらの写真をInstagramでpostした所、クスパにのせている写真より素敵!と反響をいただき、沢山ご予約をいただきました✨
缶に入れたり個別包装したりで、本命用とお裾分け用にできるお得なレッスン⤴️✨ 私も初めて作った時はこんな厚い生チョコがサンドされているチョコレートサンドクッキーは見たこと無い!と感動✨更に食べるとサクサク感と思ったよりビターなクッキー生地にとろける生チョコの組み合わせが最高で2度感動✨✨でしたよ🥰
フロマージュカシス こちらもリクエストレッスン✨ 旦那様がチーズケーキ系がお好きのようで、中にレアチーズの入ったカシスムースのケーキにしたようです🎵
フォレノワール こちらはABCのマスタークラスのケーキ🍰 通常はアメリカンチェリーの出回る時期のメニューなのですが、バレンタインにピッタリと思い登場させました🤭
飾りつけをバレンタイン仕様にする為に色々考えましたが、私の作ったマカロンをのせる事に。 想像以上にインパクトのある仕上がりになり、Instagramでも沢山反響がありました⤴️
💗
💗
こちらは我が家の次女が作った物。 と、いっても溶かしたチョコを流し入れるだけなので簡単✨ 14日には私は疲れはてていたので、本当に作るの止めようかと思っていたんですけどね😅 次女がパパに作る!と言ったので、一人でも出来るこれをやらせたんです。

cotta チョコレート転写モールド お菓子の国のアリス 楽天市場 324円

本当に簡単に可愛いチョコが出来て、本人も満足していました🥰
それでも一応は料理教室の母ですから、スイートチョコレート、 ホワイトチョコレート、ルビーチョコの3色を使わせました😅


それから結局は私も夕飯を作りながら、主人の好きなシュークリームを作りましたよ。(主人のお父さんもシュークリーム好き、やっぱり親子(笑))

いちごカスタード&いちごホイップは主人のお気に入り🥰紅白にして可愛らしく仕上げました🎵
本当にシュークリームはコツを覚えたら簡単で、材料も作りやすい物なのでおすすめですよ⤴️
教室ではチョコとカスタードの2種のシュークリームをお教えしております。 今月のケーキではなくてもいつでもお受けいたしますので、お気軽にお申し付けください✨

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open