台湾とんかつのレシピ、作り方(佐藤 絵里子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > とんかつ > 台湾とんかつ

クスパ レシピ

台湾とんかつ 佐藤 絵里子先生

印刷する

15

甘醤油のご飯に合う味と台湾っぽい五香粉の香り。日本人にも好まれる味です♪前日に漬けておいて、後は粉をつけて揚げるだけなので、日本のとんかつより簡単。高菜漬けはマストアイテムです♪

<材料>  分量:2人分   調理時間:20分

豚とんかつ用
2枚(200~250g)
A きび砂糖
大さじ1/2
A 紹興酒
大さじ1
A 醤油
大さじ1
A にんにくすりおろし
小さじ1
A しょうがすりおろし
小さじ1
A 五香粉
小さじ1/4
A カレー粉
小さじ1/4
A 塩コショウ
適量
薄力粉・片栗粉
各大さじ2

作り方

【1】

Aを合わせ、スジを数か所切った豚肉を一晩漬け込む。(急ぐときは2㎝幅に切ってもみ込み30分置く。)

【2】

片栗粉と薄力粉を同量合わせたものにまぶして、170℃の揚げ油で揚げる。(少な目の油で揚げ焼きをしてもOK)

【3】

ご飯の上にのせ、お好みで煮卵や高菜漬けを添える。(分量外)

★調理のコツ・ポイント★

* 台湾では排骨(パイグー)と言い、スペアリブを使います。ご飯や麺の上に乗っているのが定番です。
* 台湾では衣は片栗粉&薄力粉ではなく本来はタピオカ粉を使います。
* 五香粉(ウーシャンフェン)とは→中国料理に使用される代表的な香辛料の1つです。ベトナムなどのインドシナ地域でも使われている。5種類のスパイスが含まれた複合調味料のことで、共通のスパイスは「桂皮(シナモン)」「丁香(クローブ)」「陳皮」で、その他2種類のスパイスが含まれています。
* どうしても五香粉がなかったり、苦手な方はカレー粉だけで作ってください。

レシピ制作者

佐藤 絵里子

佐藤 絵里子:お料理&お菓子の教室 12カ月(兵庫県 西宮市 南郷町)

■先生のプロフィール

関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国の…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2024年 3月29日(金)   弥生のイタリアン


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『春野菜を使って、食卓を華やかに♪』


クスパからのお知らせ

2024年3月22日

【機能追加のお知らせ】予約申し込みフォームで「クスパ決済」「教室指定支払い」いずれもキャンセルポリシーを出力機能を追加いたしました。

2024年3月22日

【機能追加のお知らせ】予約申し込みフォームで「クスパ決済」「教室指定支払い」いずれもキャンセルポリシーを出力機能を追加いたしました。

2024年3月6日

【機能追加のお知らせ】レッスン開催リマインドメールを前日以外に1週間前、2週間前にも送信される機能をリリースいたしました。