もう悩まない!!発酵の見極め

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > もう悩まない!!発酵の見極め

最終更新日:2023/3/7

kekkeパン教室(広島県尾道市)

翌日も変わらず美味しいパンを❤️オフィシャルLINE@655dtkprお問い合わせください

この教室のフォロワー:
5人

広島県尾道市・三原市・福山市2〜3日経ってもふわふわパン作りkekkeパン教室♪

>>ブログを見る

もう悩まない!!発酵の見極め
2024/2/20 9:35 UP

こんにちは
広島県尾道市2・3日経ってもふわふわ製法
kekkeパン教室♪西浦敬子です

実は・・・
先週から流行り病になってしまって〓
比較的軽い症状で済んだらしくゆっくりとさせてもらっています。

レッスンの変更をお願いしましたが
皆様快く日程変更にご協力いただき
本当に感謝しています
ありがとうございます〓



さてさて

レシピによく見る
一次発酵の見極め



もとの大きさの1.5~2倍になれえばOK

最初は私もそう習いました
なるほど・・・

ラップに最初の大きさを
○(丸)を付けて判断するとわかりやすい

なんとなく高さが出たから2倍?かな

2倍って・・・????

そして・・・
レシピに書いている発酵時間○分

数字があると信じちゃいますよね~〓



結局レシピの数字を信じてあいまいなところで一次発酵を終わらせていたんです〓






パン生地の発酵は

温度・湿度・作り手の手の温度・生地の扱い方などなど

いろんな状態で変わります

同じ200グラムの生地で仕込んでも
配合・水分量

によっても
膨らみ方が変わってきます


だから!!!!

〓生地の状態を見る力〓


自分で判断するために

・レシピを見て材料からどんな風に発酵するのかを
・発酵終了の生地感を知っておく

これが大切になります




実は
フィンガーテスト
結構なストライクゾーンがありまして
まだ発酵できそうでも穴はしぼみません。

これだけでのチェックではなく
自分での判断です!!!




【発酵が足りなかった時↑】





【発酵具合をしっかりと見極めた時↑】



こんなにふっくら~〓〓


パン作りにおける
どの工程が大事ですか?
って
聞かれますが

全ての工程がそろって初めて感動的なパンに仕上がります


ちなみに
レッスンでは
自分で発酵を見てもらうため〓

『講師からいいですよ~』

とは言わず

『どうですか?』

と聞いて判断する力を付けていってもらいます。

だんだんできてきますよ~。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
西浦 敬子
西浦 敬子
手ごねパン教室 主宰   広島県出身

ABCクッキング教室 ブレッドライセンス取得
2、3日ふわふわ製法認定


教室からのお知らせ

2021/4/11

こんばんは、kekkeパン教室♪です。
4月27日火曜日の瀬戸内レモンチーズクリーム🍋レッスン残席1‼️
あとの日程は午前中は全て満席です。
ビジュアルも可愛い💕レモンクリームチーズがさわやかなパンです。
初心者の方にもオススメのパンです。
お申し込み、お待ちしています。

2021/3/19

クスパでお知らせする前に、満席になりお知らせが滞ってしまい、すみません。
4月は午前中レッスンが2席残席があります。
生地も扱いやすく、初めてのパン作りの方にもぴったりです。
ぜひ、早めにお問い合わせください。

午後からレッスンは随時お問い合わせください^_^


ページのトップへ戻る