クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ワクの話

最終更新日:2023/4/21

やまと薬膳メディスナルクッキング鈴鹿(三重県鈴鹿市)

体を元気にするをテーマに月替わり養生メニュー料理教室です。やまと薬膳初級中級コース開催しています。

この教室のフォロワー:
5人
過去の予約人数:
1人

やまと薬膳メディスナルクッキング鈴鹿 in三重県鈴鹿 亀山/   

>>ブログを見る

ワクの話
2022/1/21 20:51 UP

https://note.com/nakamuraclinic/n/n7a0dc609e414 


本気の勉強会 in 大阪|中村 篤史/ナカムラクリニック|note1月16日、参加者50人限定の『本気の勉強会』に講師として参加してきた。 「ワクチンは打ちません!その理由とは?」 何か大喜利ができそうなテーマだよね(笑)皆さんならどうボケますか? 「注射器に小さい文字で“当たり”と書いてある」 これ、嫌ですねぇ。“実弾”くらったということが打った時点で分かってしまうという。 「接種する人がビル・ゲイツ…note.com



打つ 打たない?
よかったら、リンクご覧下さい。


打つのが普通と思ってる人も
情報が入っていないだけかも?




私は、疑問があるものは使いたくないので、
子供には絶対に打たせませんし、自分にも打ちません。


風邪引いて発熱したら、レメディのんで、キャベツを巻いて豆腐を乗せて、自然治癒。


娘もそれが当たり前になっているので、
熱でたら、キャベツ~です。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
三谷菜櫻
三谷菜櫻
岐阜県出身

京都製菓専門学校通信コース卒業
某喫茶店で8年間お菓子を焼く日々
バター・白砂糖たっぷりのお菓子に疑問を抱き
食事で取り入れていたマクロビオティックのお菓子に目覚め
安全な材料と優しい甘味のお菓子を広めたく教室をスタート。

現在は毎日の食事の大切さを発信したく、オオニシ恭子主宰やまと薬膳講師。
体を元気にする月替わりメニュー料理教室・やまと薬膳料理教室を開催中。


教室からのお知らせ

2019/9/2

やまと薬膳メディスナルクッキング 10月開講!

食材の選び方に始まり、食材・調理法・調味料・体質の陰陽について学びます。
そこから、自分に合った食事とは何だろう?
何を食べないと調子が良くなるの?何を食べると身体が調子良くなるんだろう?
自分を振り返りながら、体質改善を目指していきます!


ページのトップへ戻る