クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 子宮のおはなし

最終更新日:2023/4/21

やまと薬膳メディスナルクッキング鈴鹿(三重県鈴鹿市)

体を元気にするをテーマに月替わり養生メニュー料理教室です。やまと薬膳初級中級コース開催しています。

この教室のフォロワー:
5人
過去の予約人数:
1人

やまと薬膳メディスナルクッキング鈴鹿 in三重県鈴鹿 亀山/   

>>ブログを見る

子宮のおはなし
2022/1/12 9:30 UP

 
 
いよいよ来週になりました❗️
 
子宮のおはなし
 
私達が伝えたいのが、もっと自分の体を大切にしてあげよう。
という思い
 
今起きている 体の問題は どうして起きているの?
それは当たり前ではなくて、未病の状態なら、より、改善がスムーズ。
名前の付く病気になったら、治すのもまたややこしい。
出来れば、病院とは縁が遠い暮らしをしたい。
 
その為に
こんな事をしていけば、改善されるよ!というヒントを4人がお伝えしていきます
 
 
米倉みちるさんは、温活・妊活アドバイザーとしての視点から、体を冷やさない事の大切さや布ナプキンのお話を。
 
保健師でありホメオパスでもある馬場文香さんは、ワクチンのこともお話してくれます。
 
そして、磯江ききさんは、心からのアプローチ!
私は、不調は心からも起きているというのも常々思っています。
子宮に起きていることは、女性性に何かトラウマを抱えていたり、ご自身を尊重できていなかったりという処も在るような気がしています。
なので、この会には心のお話をして下さる方を入れたかったんです。
 
私は日々の生活の中で見直す事や、食事と、お手当てについて
 
普段なかなか、薬膳教室では、時間的にも一か所にフォーカスしたお話はできませんが、
(やまと薬膳の上級で、各臓器については講座があります)
この企画を通してお伝えしていきたいと思っています
 
一人一人の案内はインスタやfacebook からご覧ください。
 
2022年1月23日(日)
10:00~12:00
4950円
zoomにて開催です。

https://form.os7.biz/f/8b4697f3/お申し込みはこちらから★

お振込みはこちらまで お願い致します。

ゆうちょ銀行
記号 12250
番号 23996981
ヨネクラミチル
 
 
    

 
 
今伝えたい!子宮のおはなしform.os7.biz  

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
三谷菜櫻
三谷菜櫻
岐阜県出身

京都製菓専門学校通信コース卒業
某喫茶店で8年間お菓子を焼く日々
バター・白砂糖たっぷりのお菓子に疑問を抱き
食事で取り入れていたマクロビオティックのお菓子に目覚め
安全な材料と優しい甘味のお菓子を広めたく教室をスタート。

現在は毎日の食事の大切さを発信したく、オオニシ恭子主宰やまと薬膳講師。
体を元気にする月替わりメニュー料理教室・やまと薬膳料理教室を開催中。


教室からのお知らせ

2019/9/2

やまと薬膳メディスナルクッキング 10月開講!

食材の選び方に始まり、食材・調理法・調味料・体質の陰陽について学びます。
そこから、自分に合った食事とは何だろう?
何を食べないと調子が良くなるの?何を食べると身体が調子良くなるんだろう?
自分を振り返りながら、体質改善を目指していきます!


ページのトップへ戻る