【レシピあり】旬を味わう たけのこご飯

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【レシピあり】旬を味わう たけのこご飯

最終更新日:2020/9/26

Fairy Cooking(千葉県浦安市)

美味しくお手軽なハーブ家庭料理教室

この教室のフォロワー:
4人

*新浦安のおもてなし料理教室 Fairy Cooking 簡単おしゃれクッキング*

>>ブログを見る

【レシピあり】旬を味わう たけのこご飯
2023/4/9 8:00 UP

義実家から、家庭菜園で採れた
「筍」「山椒」が届いたので🚚📦



早速「筍ご飯」にしました! ↑ すぐやらないと、忘れるタイプなので…😅

<材料> 米        2カップ たけのこ(茹で)   100〜150 g  しいたけ(中)    2〜3枚 だし汁      適量    A しょうゆ     大さじ2 みりん      大さじ1 酒        大さじ1 塩        少々
🌿山椒   

 ★おすすめ調味料


福来純 伝統製法熟成本みりん(500ml)【白扇酒造】□ 楽天市場 935円${SHOP_LINKS}  




 
福来純 伝統製法熟成本みりん(500ml)【白扇酒造】□ 楽天市場 935円${SHOP_LINKS}  


香取醤油 (秘密にしておきたいくらい…🤭)


香取について | ちば醤油オンラインネットショップ蔵人の技が造り上げるちば醤油の最高級品「香取」についてご紹介しています。ちば醤油オンラインネットショップwww.chibashoyu.com

   <作り方> ①米を洗いざるにあけ、15分おく。 ②たけのこは3cm幅に切り、しいたけは薄切りにする。 ③Aの調味料+だし汁で、2カップにする。 ④炊飯器に米・②・③を入れ、普通に炊く。          🌱「たけのこ」 ビタミンが豊富✨ 疲労回復・新陳代謝up・脂肪燃焼・ダイエットや美肌効果も♥       🌿「山椒」 冷え性の緩和・胃腸系の症状改善が期待できます。    基礎代謝up・発汗促進作用もあると言われています。 ダイエットや、糖質制限中の方に、オススメしたいです😊   
shizuho**

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
Fairy Cooking
Fairy Cooking
教室主宰/料理研究家/野菜ソムリエ   千葉県出身

慶應義塾大学総合政策学部卒。全日本空輸(株)を経て、料理業界へ転身。
30年料理講師を務める母の元で修業後、Fairy Cookingを主宰。
自宅で料理教室を開催する傍ら、大手百貨店・ホテル・カルチャースクール等の外部講師、企業とのタイアップ・レシピ提供も行っている。地元テレビ・企業広告などのメディアにも出演中。アメリカ帰国子女。4歳男児母。



ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ちとふな オンザテーブル 韓

ちとふな オンザテーブル 韓

(東京都世田谷区)